株式会社 西野製作所

新品製作・各種金属部品再生加工

お問い合せはコチラから
E-MAIL
TEL.0143-44-5945 FAX.0143-46-3188

新着情報

本日6月20日(水)〜22日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて
第22回 機械要素技術展が開催されます。

弊社ブースは「東78-5」北海道中小企業総合支援センター様のブース内にあります。

1529410488834.jpg

1529410492658.jpg
設置状況

皆様のお越しをお待ちしております。


機械要素技術展とは


KH
posted by (株)西野製作所 at 08:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | 新着情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
6月13日(水)〜6月15日(金)の3日間の日程で、高校生2名を受け入れてインターンシップを行いました。
カリキュラムとしては例年同様、溶接・溶射の体験と、CADを使用しての図面の製作、
NC旋盤を使用してのボルト・ナットの製作を行ってもらいました。


DSCF4692.JPG
溶接の体験は、硬い材料と柔らかい材料それぞれを溶接し、
削った時の材料による硬さの違いを体感してもらいました。

その後、当社の溶射の体験として、板材に溶射を行った後、フュージング作業を行ってもらいました。
DSCN1355.JPG

DSCN1345.JPG
CADを使用しての図面製作の様子

NC旋盤を使用してのボルト・ナット製作は、プログラムの製作から実際の加工まで、
一連の流れを経験してもらいました。
DSCF4704.JPG

製作したボルト・ナットにめっきをつけて完成です。
DSCN1365.JPG

今回受け入れた2名は3年生なので、来月からは進路を決める時期に入ります。
当社で経験した事が、今後の進路選択に役立ってもらえると幸いです。
当社としては、今回の経験でものづくりに対する興味と理解が深まり、
ものづくりに携わる進路に進んでもらえればうれしい限りです。


KH
posted by (株)西野製作所 at 13:54 | 北海道 ☔ | Comment(0) | 新着情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
市内の中学校の教育の中で、室蘭市内自主研修があり、
中学1年生の生徒19名が当社の見学に来ました。

DSCN1227.JPG
工場内の説明の様子

見学の中で、鉄の比重を確認するために実際の鉄を生徒に持ってもらいました。
重くて持てなかった生徒もいましたが、重そうに持っていた生徒もいました。
ただ、工場で加工を見たり聞いたりするより、実際に体験できた部分が一番盛り上がっていたように思えます。
受け入れた我々としても、どんな部分に興味が湧くか勉強になりました。

子供たちにものづくりへの興味を持ってもらえるように、今後も試行錯誤しながら受け入れを行いたいと思います。



KH
posted by (株)西野製作所 at 13:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | 新着情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
謹啓 
毎度格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、このたび弊社社員研修を実施するため下記日程の通り臨時休業といたします。
お問い合わせは弊社営業担当者まで直接ご連絡いただきますようお願い致します。
                                    敬具

【臨時休業日】
3月21日(水)〜3月23日(金)


KH
posted by (株)西野製作所 at 13:07 | 北海道 ☔ | Comment(0) | 新着情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
1月23日(火)に中学生2名が職場体験学習として当社工場に来ました。
以前より近郊の中学校の職場体験学習を受け入れておりましたが、
今回は別の中学校から依頼があり、受け入れとなりました。

体験内容は、材料の切断・穴あけ・ネジ切り・刻印打ち・ブラスト処理・めっきと
機械加工から表面処理まで当社加工工程の全般を体験してもらう事が出来ました。

製作の様子
DSCF4428.JPG
材料切断

DSCF4451.JPG
穴あけ加工

DSCF4453.JPG
ネジ切り

DSCF4475.JPG DSCF4477.JPG
完成したプレート                 裏面にブラストで北海道のマーク付き

難しい作業もありましたが、ものづくりの難しさと楽しさ、両方を感じてもらえたと思います。


今回、普段受け入れをしている中学校と別の中学校からの依頼でしたので、
依頼の経緯を学校の先生に聞いたところ、
以前より当社が職場体験学習の受け入れをしている中学校より、
西野製作所で金属加工の体験学習ができるとの話を聞いて当社に依頼をされたとの事でした。
また、金属加工の体験学習ができる所が多くないとのお話しもお聞きしました。

ものづくりへの興味を持ってくれる若者が増えてもらえるのは当社も嬉しい事ですので、
今後も体験学習の受け入れを継続していきたいと思います。


KH
posted by (株)西野製作所 at 17:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | 新着情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
先日、ベトナムからお客様がお越しになり、
引率の方、通訳の方を合わせて、合計23名の方が弊社の工場を見学されました。

DSCF0629.JPG DSCF0632.JPG
工場見学の様子

寒いなか遠方からお越しいただき、ありがとうございました。


KH
posted by (株)西野製作所 at 12:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | 新着情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
本日1月19日(金)から1月21日(日)の日程で、
札幌モーターショー2018が開催されます。

弊社は北海道自動車産業ゾーンのブースに出展しております。

写真は昨日の設営時の様子です。
DSC_3341.JPG

北海道自動車産業ゾーンでは、弊社も開発に参画しておりますTeam NEVSのNEICLE(ネイクル)も展示されています。
DSC_3337-70458.JPG

皆様のお越しをお待ちしております。


KH
posted by (株)西野製作所 at 10:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | 新着情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

18.01.09

2018年新年会

新年は1月5日から仕事始めとなりましたが、翌1月6日に社内ボウリング大会と新年会を行いました。

当社では新年会の前にボウリング大会を行う事が恒例となっています。

DSCN0194.JPG
ボウリング大会の様子


ボウリング大会終了後、会場を移動して新年会を行いました。

DSCN0216.JPG
社長挨拶の様子

DSCN0234.JPG
各所属長より今年の決意表明を語っていただきました。
その後は永年勤続者表彰やボウリング大会の成績発表と各賞の表彰、ビンゴ大会と大いに盛り上がりました。



週が明け新年も本格稼働しました。
皆様のお役に立てるよう精一杯努めて参りますので、本年もよろしくお願い致します。
DSCN0307.JPG


KH
posted by (株)西野製作所 at 12:00 | 北海道 ☔ | Comment(0) | 新着情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

18.01.05

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

2018年、当社は本日より営業を開始いたします。
昨年同様変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

                        代表取締役 西野義人
posted by (株)西野製作所 at 09:01 | 北海道 ☔ | Comment(0) | 新着情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
当社は本日12月29日で年内の営業を終了致します。
1年間ありがとうございました。

仕事始めは1月5日(金)からとなります。
来年もよろしくお願い致します。



KH
posted by (株)西野製作所 at 17:04 | 北海道 ☔ | Comment(0) | 新着情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

▲ ページの先頭へ

最近の記事
月間アーカイブ
カテゴリー
RSS

株式会社 西野製作所
北海道室蘭市中島本町1丁目11番16号
TEL.0143-44-5945 FAX.0143-46-3188
白鳥大橋(室蘭市)
白鳥大橋(室蘭市)

室蘭市

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。